3月82022スタッフブログまどあ通信今日の加藤硝子店〜作業場より大田区、品川区未分類窓のリフォーム 新日軽製のグレモン錠軸が壊れてしまい同じ部品での交換でしたが現在同じ部品は無く代替品も無いという結果になりました。そもそもグレモン錠とは密閉性を高めることに向いており、防振性や遮音性に優れています。(窓全体を防音サッシとも呼びます) なので今回は軸を取り外し一般的なクレセントみたくご使用してもうらう形になりました。(密閉性・遮音性は失われます)比較的新しいグレモン錠は部品が出ますが年代が古いと大袈裟かもしれませんが窓全体を交換しないと行けません。 Share this post ツイートTwitter で共有 ピンするPinterest で共有 Facebook で共有Facebook で共有 LinkedIn で共有LinkedIn で共有 投稿者: 山田周平 https://madoa-f.jp/archives/author/s.yamada 投稿ナビゲーション前へ前の投稿:エコガラスHP次次の投稿:ステンレスにて製作From the Same Category内窓が付かない・・・ガラス交換は億劫だ・・・でも少しでも断熱したい2023年1月31日補助金ご利用で内窓をお得に!お問い合わせ多数いただいています。2023年1月20日目隠しフェンスをお取付け。上半分と下半分で違うデザインを選べます。2022年12月28日補助金・助成金を利用して窓断熱工事をするなら【今!】しかありません!2022年12月28日アパートドアってこんなにもなっちゃう物なの?ハイ。意外と多いんです。2022年12月25日気が付いたらガラスにヒビが….ぶつけた覚えがないのに?どうして?2022年12月24日