9月172022スタッフブログドアのリフォーム大田区、品川区未分類 ~ドアチェックを交換してみました~ 新しく入居者様が入るとのことで、ドアチェックの交換依頼がありました! 〇ドアチェックとは?玄関ドアなどの上部に付いており、ドアを油圧によりゆっくりと自動的に閉めるための装置です。 設置からかなりの年月が経っており、ドアの開閉に支障が出てしまっています・・・早速交換してみましょう! ドアチェックの寿命は約15年ほどと言われています。またドアについている本体からのオイル漏れやドアが急激に閉まってしまう、スピード調整弁が効かないなどは交換の合図です! またドアを自然と閉める役割を担っているのが、ドアチェックです。無理にドアを引っ張るように閉めることや、開閉スピードが速すぎると故障に繋がりますので、ご注意です! 交換の際にドアに穴を空け、新しいドアチェックを付けます。このドアに空ける穴がなかなか空かず苦戦しましたが、どうにか交換することができました!交換後はドアの閉まるスピードも調整し、スムーズになりとても使い易くなりました!新しい入居者様にも喜んでもらえると思います。 皆様のご家庭でもドアの開閉に違和感を感じた際は、加藤硝子店までお気軽にお問い合わせくださいませ。 Share this post ツイートTwitter で共有 ピンするPinterest で共有 Facebook で共有Facebook で共有 LinkedIn で共有LinkedIn で共有 投稿者: 栗田大輔 投稿ナビゲーション前へ前の投稿:サッシ(窓)カバー工事次次の投稿:高所でのガラス交換From the Same Category内窓が付かない・・・ガラス交換は億劫だ・・・でも少しでも断熱したい2023年1月31日補助金ご利用で内窓をお得に!お問い合わせ多数いただいています。2023年1月20日目隠しフェンスをお取付け。上半分と下半分で違うデザインを選べます。2022年12月28日補助金・助成金を利用して窓断熱工事をするなら【今!】しかありません!2022年12月28日アパートドアってこんなにもなっちゃう物なの?ハイ。意外と多いんです。2022年12月25日気が付いたらガラスにヒビが….ぶつけた覚えがないのに?どうして?2022年12月24日