意外とご要望の多い階段と居室の間仕切り工事。 ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 室内リフォーム, 施工例, 未分類, 油井の工事レポートBy 油井秀介2023年5月23日コメントする以前も書かせて頂いたことのある階段と居室を分ける間仕切りドア工事。 意外とご要望があり、『記事読みました。我が家もお願い出来ます?』とこちらの予想以上に反響があるんです。 内窓をご希望でお伺いさせていただいたK様も内窓の…
和室の内窓どうします? 先進的窓リノベ事業補助金ご利用で内窓設置。 ご案内, スタッフブログ, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月1日コメントする先進的窓リノベ事業補助金をご利用になり『内窓』を取り付けたいといお客様が大変増えております。 そんな中、和室の障子箇所を内窓にする際に 【格子(組子)入り和障子風】 にしようか否か? 確かに和障子風な内窓の障子(建具)も…
先進的窓リノベ事業補助金を利用して全ての窓を断熱化。 ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年2月24日コメントする浴室施工前 浴室施工中 浴室施工後 川崎のS様。 リビングの窓には既に内窓設置済。 内窓の効果は知っておられ、今回の補助金の存在を知り全窓内窓のお取付けに踏み切られました。 浴室、洗面、子供部屋と合計7窓お取付けです。 …
真空ガラスガラス【スペーシア】。不透明はこんな感じです。 ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年2月7日コメントする真空ガラススペーシアですと、不透視(透明ではない)ガラスは写真のような感じになります。 一般的な不透明(不透視)ガラスは『型ガラス』といわれる表面がデコボコしたガラスですが、スペーシアの場合は『ケシガラス』といわれる物で…
補助金・助成金を利用して窓断熱工事をするなら【今!】しかありません! お知らせ, ご案内, 未分類, 補助金情報By 油井秀介2022年12月28日コメントする先日お知らせしていた開口部(高断熱)リフォーム大型補助金ですが、概略がわかりましたのでお伝えします。 正式名称は 先進的窓リノベ事業 です。 既存住宅における窓の高断熱化に伴い昨今のエネルギー高騰への対応(冷暖房費負担…
洗面化粧台のミラーキャビネットのみのお取替え(本当は鏡だけで良いのですが・・・) ご案内, スタッフブログ, 台所・トイレ・風呂, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポートBy 油井秀介2022年12月17日コメントする賃貸マンションオーナー様からのご依頼です。 洗面化粧台の鏡が曇止めコーティングされている特殊鏡。 入居者様が退去した際、鏡を掃除しようとしたら鏡表面に傷ついてしまったとの事でした。 この手のコーティング済鏡はメーカーで組…
洗面台のボウルを割ってしまい、ボウルのみの交換です。約1時間で新品へ お知らせ, ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポートBy 油井秀介2022年11月28日コメントする化粧水のビンを落として割れてしまった洗面台のボウル・・・ ボウルのみの交換のご依頼です。 周りのコーキング(接着材)をカッターで落としていきます。 無事取り外し コーキングのみで留まっているわけではありません。天板の…
大開口なサッシのカバー工事をしてきました。ビューライト→リプラス お知らせ, ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2022年11月19日コメントする今ではあらゆるメーカーで用意のある大開口サッシですが、30年以上前ですと選ぶ商品は限られておりました。 そんな中当時大開口サッシといえばAGC(当時、旭硝子)のビューライトシリーズです。 サッシというより、強化ガラスにフ…
【かとうがらすてん】は大田区プレミアム付商品券お使いになれます! お知らせ, ご案内, まどあ通信, 大田区、品川区, 未分類, 補助金情報By 油井秀介2022年11月19日コメントするプレミアム率20%の大田区プレミアム付商品券の利用期間が始まりました。 【かとうがらすてん】はプレミアム商品券、プレミアム付デジタル商品券、どちらもご利用になれます。 補助金/助成金と合わせてお得にリフォームしてみません…
フローリングの傷みがあったので補強してクッションフロアーで仕上げました。 お知らせ, ご案内, スタッフブログ, 台所・トイレ・風呂, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポートBy 油井秀介2022年11月12日コメントする大田区にお住まいのK様。 床が一部ブカブカしてきており下地?フローリングの傷み?と相談を受けました。 当初はブカブカ箇所だけ補修というお話でしたが、せっかくだから全面的に補修・メンテナンスします。という事に ブカブカ箇所…