03-3771-1946 info@madoa-f.jp 月~土・9~18時・祝休
-
飽和水蒸気量って何だろう!
空気の温度によって、その中に溶け込める水蒸気の量が替わります。 この時、溶け込... -
湿度ってなんなんだ? 糖度とはちゃいますよ?!
分かっているようでわからない、湿度のお話です。 夏場は湿度が高くて、冬になると... -
空気が乾燥するとインフルエンザウイルスが流行する?
寒い季節になると、インフルエンザウイルスの流行がニュースで報じられることが増... -
あけましておめでとうございます!
本日7日より、営業再開しております。初日は、排煙窓修理、錠前修理、排水管の水漏... -
年末年始 営業日のご案内
いつもご利用いただき誠にありがとうございます 12月30日(木)〜1月6日(木)まで... -
ジャロジー(ルーバー)窓って寒いですよね?
よくあるジャロジー(ルーバー)窓。 閉めていても換気が出来る(隙間だらけ)窓です。... -
風を通すドア
大田区にお住まいのK様。 屋上の出入り口付近、熱が籠って暑いとのお悩みと、今ま... -
全窓スペーシア
世田谷にお住まいのK様。 サッシは木製サッシ。←木の建具ではなくサッシ!! 窓の... -
同じ色がない?
不二サッシ製の引違い窓のクレセントです。 クレセント内部のバネが飛び壊れた状態... -
よくあることです。
門扉の錠前の写真です、 壊れているので錠前交換のご要望です。 商品を調べてみる... -
門扉・ポスト交換
網戸・雨戸・玄関錠等を新しくしたいとお話し戴きましたⅠ様。 門扉も鍵が破損して... -
窓のカギ=クレセント
タイトル通り窓のカギのことを クレセントって呼びます クレセントを外すことで ... -
割れ方の違い
この割れ方は熱割れでは、ありません 風の勢いで窓が締まり、その衝撃でガラスが割... -
ガラスの厚み
網入りガラスでも6.8mm・10mmのガラスがあります。 戸建やマンションの低階層は、... -
こんなところのガラス交換もお任せ下さい
マンション最上階のガラス交換 玄関上にある場所なので工事の日程、段取りは早めに...