車の乗り降りにも濡れない大型の自転車置き場をお取付け致しました。 スタッフブログ, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 門・塀・カーポートBy 油井秀介2023年6月2日コメントする内窓から始まり、シャッターお取付けとご注文いただいているH様。 今回は自転車置き場のお取付けです。 出来る限り駐輪スペース一杯に屋根を掛けたいとのご要望でした。 せっかくなので、玄関の軒下から車に乗り込む際にも乗り降りに…
インプラス取付の為に畳の『切詰め+表替え』を行いました。 スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年6月2日コメントする補助金ブームの為、内窓類の納期が凄いことになっている今日この頃。 今回のお客様はインプラスを納めるにあたり、そのままでは畳上に納めなければならない位置関係でした。 お客様とのお話の中で、『畳替もそろそろ』と仰っていたので…
意外とご要望の多い階段と居室の間仕切り工事。 ご案内, スタッフブログ, 大田区、品川区, 室内リフォーム, 施工例, 未分類, 油井の工事レポートBy 油井秀介2023年5月23日コメントする以前も書かせて頂いたことのある階段と居室を分ける間仕切りドア工事。 意外とご要望があり、『記事読みました。我が家もお願い出来ます?』とこちらの予想以上に反響があるんです。 内窓をご希望でお伺いさせていただいたK様も内窓の…
LIXILインプラスに真空ガラススペーシアクールを入れると補助金が更にお得 スタッフブログ, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月27日コメントする港区にお住まいのN様。 新しいマンションが目の前に建ってしまい目隠しついでに内窓を取付させていただきました。 せっかくなので、断熱・遮熱性能も高い製品に・・という事でスペーシアクール入りインプラスをお取付け。 スペーシア…
一窓だけですが、テラスタイプですと補助金額が5万円を超え補助金適応されます スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月23日コメントする大田区のH様。 お見積り時は数か所への内窓をご検討されておりましたが、出窓箇所等々使い勝手を考慮され最終的にはテラス1箇所のみへお取付け。 開口の大きな窓は取付直後から効果が体感出来ます。 また【先進的窓リノベ事業補助金…
出窓箇所は工夫して内窓をお取付け スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月20日コメントする大田区内のマンションにお住まいのF様。 出窓箇所でなるべく外窓よりに内窓を設置したいとのご要望でした。 変形出窓の為、普通にお取付けしようとすると相当お部屋側に取付せねばならない状況でした。 右側へ仮の壁(取付面)を製作…
高所の異形ペアガラスの交換作業・・・クレーンまで出動です! スタッフブログ, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月9日コメントする3階の屋根傾斜に沿って異形になっているペアガラスが内部結露により交換となりました。 ほぼ屋根の位置にあり、大きさも大きいので【人力】では上げる事が不可能。 クレーン(ユニック)車まで出動です。 道路使用許可も取り、全面道…
毎日のように先進的窓リノベ事業補助金ご利用の内窓お取付けさせていただいています!! スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月2日コメントする本日も先進的窓リノベ事業補助金をご利用になられて内窓を取付されるお客様です。 大田区のK様。 大田区や東京都の補助金を待つよりも早く取付したいとのご要望でしたので先進的窓リノベ事業補助金のみでお見積り後すぐにご発注頂きま…
ハンドルが飛び出している窓(ガラスルーバーやオペレーター式開閉窓)は内窓付かない場合多いです スタッフブログ, 大田区、品川区, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月1日コメントする先進的窓リノベ事業補助金が発表され多くのお客様からお声掛けいただいております。 そんな中『ガラスルーバー窓』や『オペレーター式辷り出し窓』等ハンドルで開閉する窓の場合、内窓を取付る奥行がハンドルに取られてそのままでは付か…
和室の内窓どうします? 先進的窓リノベ事業補助金ご利用で内窓設置。 ご案内, スタッフブログ, 施工例, 未分類, 油井の工事レポート, 窓のリフォームBy 油井秀介2023年3月1日コメントする先進的窓リノベ事業補助金をご利用になり『内窓』を取り付けたいといお客様が大変増えております。 そんな中、和室の障子箇所を内窓にする際に 【格子(組子)入り和障子風】 にしようか否か? 確かに和障子風な内窓の障子(建具)も…