10月242020スタッフブログ今日の加藤硝子店〜作業場より大田区、品川区 今回はガラス屋の必須道具【吸盤】について紹介します。 ガラス屋では【タコ】と呼んでいます ガラスに吸い付けて作業する道具です。 搬入搬出やガラスの寸法が大きいとき、枠にガラス入れるときに使用します。 タコにも種類があり、上の写真は型板ガラス用になります。 100%信用して作業してると怪我します。というのは吸い付きが甘いときやタコの裏面が傷や曲がりで空気が入り外れるので取扱いは丁寧にしています。 タコを使うときは慎重に作業しております。 Share this post ツイートTwitter で共有 ピンするPinterest で共有 Facebook で共有Facebook で共有 LinkedIn で共有LinkedIn で共有 投稿者: 山田周平 https://madoa-f.jp/archives/author/s.yamada 投稿ナビゲーション前へ前の投稿:木製建具からアルミサッシへ 大田区、品川区次次の投稿:インプラス for リノベーション 大田区 品川区From the Same Category出窓箇所は工夫して内窓をお取付け2023年3月20日~ガラス見学に行ってきました♪~2023年3月9日高所の異形ペアガラスの交換作業・・・クレーンまで出動です!2023年3月9日内部結露のガラス交換してきました2023年3月4日毎日のように先進的窓リノベ事業補助金ご利用の内窓お取付けさせていただいています!!2023年3月2日ハンドルが飛び出している窓(ガラスルーバーやオペレーター式開閉窓)は内窓付かない場合多いです2023年3月1日