台風対策 強風からお家を守る3 品川区 大田区
大田区にお住まいのお客様。合わせガラスへの交換。 台風対策としてシャッターまたは雨戸を取付希望されていたS様。 現地を確認させていただきましたが、窓上のシャッターBOXを取り付けるスペースが少なく、また雨戸の戸袋のスペー…
今回はガラス屋の必須道具【吸盤】について紹介します。 ガラス屋では【タコ】と呼んでいます ガラスに吸い付けて作業する道具です。 搬入搬出やガラスの寸法が大きいとき、…
窓が動かない原因は、ほとんど戸車の劣化や破損なんです。 戸車の劣化や破損の原因はさまざまで特に使用頻度が高い窓に関して消耗が早いです。 戸車は消耗品です。 壊れたまま使用すると枠が傷むので、早めの交換が肝心です。 戸車に…
フェンスの工事も承ります。 フェンスも古くなり下のブロックも ガタガタになっていたので ブロックも新しくする工事です。 フェンス撤去後ブロックも撤去します ブロックが頑丈な場合はブロックを残したまま工事可です。 水平、垂…
「網戸ってどうやってはってるの?」 「網戸ってどうやってはってるの?」ってことで簡単に動画にまとめてみました♪ お客様からお預かりした網戸は、綺麗に洗ったのち戸車などの部品に異常がないかチェックし張っていきます。普段あま…
看板に強化ガラスを入れました ガラスとお客様からお預かりした枠を、コーキングで接着します 専用の道具にコーキング剤を取り付けて、接着剤を押し出します 盛り上がったようになっていますね これを、専用の道具で「切って」行きま…
大きな窓のガラス交換は、4人がかりで準備です 大きな窓のガラス交換です 身長178センチの山田と比べると大きさがわかります。 大きいなー! 車に乗せるのも、3人かかりです 山田「現場で下ろすときのことを考えると、縦がいい…