窓の部品は種類がたくさんあります

例えば、引き戸の下に入っている戸車は

メーカー、年代、窓のシリーズ、形状などによって使っている部品が異なります

窓の動きが重くなった時は、この戸車の経年劣化や磨耗が原因のことが多いです

取替え用の部品は、まず探すことから始まります

メーカーによっては、廃業や合併などで部品の手配ができないことも、、、

作業は簡単な修理でも、部品を探すことが大変なことが多いのです

また、最近はメンテナンス用の部品の価格が上がっています

特に、10年以上前の部品が高くなっています(;^_^A 

3000円くらいは安い方で、一番驚いたのは窓のハンドルが2万円!!Σ(T□T)

メンテナンスはお早めに(o^∇^o)ノ

余談ですが、

うちの社長と油井は、部品探しの名人です

経験年数と商品知識の豊富さが役立っているようです

  • URLをコピーしました!

ご近所でしたら、お見積もり無料でお伺いします
また、お問い合わせからメールいただければ、概算のお見積もりをご案内しております。お気軽にご連絡ください。
今、利用できる補助金もご案内いたします

この記事を書いた人

主に事務を担当しています。お家のことのご相談ございましたらお気軽にご連絡ください。お電話お待ちしております。

目次