大田区にお住まいのY様。

防犯対策、断熱対策等、それなりに経年の進んだサッシ(窓)のご相談いただきました。

当初はシャッターがご希望ではあったのですが、二段のサッシ全てを塞ぐシャッターが一般的な窓用シャッターでは大き過ぎて製作出来ず、サッシ交換(カバー工事)で進める事となりました。

シャッターで、となるとこのようにしか納まらず



最終的には画像の通り。

上部窓にはLowEペアガラスでなるべく直射日光を入れたくないとの事から『型ガラス』にし、『LowE被膜をブロンズ』にしました。

下部テラス窓には防犯性能を持たせた『合わせ防犯+LowEペアガラス』を入れました。

防犯ガラスはガラス自体は割れる普通のガラスですが、ガラスとガラスの間に特殊な膜を入れ、割る事は出来ても貫通させるのに時間を要する製品となっています。

そのため、障子(1可動建具)には計3枚のガラスが入った仕様で納めさせていただきました。

  • URLをコピーしました!

ご近所でしたら、お見積もり無料でお伺いします
また、お問い合わせからメールいただければ、概算のお見積もりをご案内しております。お気軽にご連絡ください。
今、利用できる補助金もご案内いたします

この記事を書いた人

油井 秀介 (ゆい ひでゆき)
建築業界にて約30年間、経験を積んでおります。修理やリフォームなど、何でもお気軽にご相談ください。

目次