浴室を在来のお風呂→ユニットバスに致しました【東京都大田区】

内窓のお話から『せっかくなら浴室も』とお話が広がったK様。

最終的には『浴室リフォーム』『洗面所(脱衣場)リフォーム』『内窓設置工事』とご注文いただきました。

まずは先行して浴室リフォームから施工させていただきました。

元々はタイル仕上げの在来浴室でした。

壁を壊してユニットバスを置く為の土間コンクリートを敷き詰めます。

土間のコンクリートを出来るだけ強固に固めたいので、乾かしている間に窓をカバー工法にて新しくしました。

ユニットバス自体の組立・施工はメーカー責任施工なのでLIXILの職人さんが来て組立てて完成です。

洗面所(脱衣場)からの段差もなくなり、手すりも多く、床も滑りにくくなり、長くお使いになれるお風呂になりました。

実質解体から完成まで1週間程で終了致しました。

次は洗面所(脱衣場)のリフォームです。

今回使用した商品は

ユニットバス LIXILリノビオV

サッシカバー LIXILリプラス

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

油井 秀介 (ゆい ひでゆき)
建築業界にて約30年間、経験を積んでおります。修理やリフォームなど、何でもお気軽にご相談ください。

目次