3月42023スタッフブログまどあ通信今日の加藤硝子店〜作業場より大田区、品川区施工例 ガラスとガラスの間の空気層部分が結露しているのを内部結露と言います。当然拭いても取れません。原因としては空気層部分に湿気が入ってしまいガラスの内部で結露する現象です。長年そのままですと水槽みたく水がどんどん溜まっていきます。 Share this post ツイートTwitter で共有 ピンするPinterest で共有 Facebook で共有Facebook で共有 LinkedIn で共有LinkedIn で共有 投稿者: 山田周平 https://madoa-f.jp/archives/author/s.yamada 投稿ナビゲーション前へ前の投稿:毎日のように先進的窓リノベ事業補助金ご利用の内窓お取付けさせていただいています!!次次の投稿:高所の異形ペアガラスの交換作業・・・クレーンまで出動です!From the Same Category窓リノベ補助金まだ間に合いそうです。2023年9月9日内窓取付箇所の変則的な窓額縁でした。木工事込みでお取付け。2023年8月1日玄関ドアカバー工事にて交換+アルミ面格子を可動ルーバーへ交換2023年7月14日広いベランダを有効にお使いになる為に日除けシェードのお取付け2023年6月22日玄関ドア交換・『ランマ袖付ドア』を今風『ランマ無し親子ドア』へ2023年6月14日玄関ドア交換・ハウスメーカー系の建物でスチール製の枠が傷んできておりました2023年6月14日