本年もよろしくお願い致します。

今年最初の工事レポートは基本に戻って内窓です。(昨年年末工事分です)

大田区のA様。つい先日も居室に内窓付けさせていただきましたが、あまりの具合良さに玄関横の窓にも…と追加のご注文いただきました。

製品は前回同様YKKapプラマードU LowEペアガラス入りです。

プラマードUは表面が樹脂系の内窓の中では見栄えが良く、お求め易い価格の製品です。

前回は簡単に取付る事が出来たのですが、今回は少々下地工事が必要です。

内窓が簡単に付くかどうか?は、窓枠と呼ばれる部分がフラット面にて4方共7㎝以上あるかどうかです。上写真見ていただくとわかりますが、7㎝のフラット面が足りず、更に下部においては階段状になってしまっておりました。

なので、まずは階段状の部分をフラット面に造作工事です。

7CMに足りない分は内窓のオプション部材である『ふかし枠』で。

施工前
施工後

実は左タテ部分は『ふかし枠』を使わず(使えず)、造作工事なのがこの工事の【ミソ】なのですが…写真がありませんでした。

  • URLをコピーしました!

ご近所でしたら、お見積もり無料でお伺いします
また、お問い合わせからメールいただければ、概算のお見積もりをご案内しております。お気軽にご連絡ください。
今、利用できる補助金もご案内いたします

この記事を書いた人

油井 秀介 (ゆい ひでゆき)
建築業界にて約30年間、経験を積んでおります。修理やリフォームなど、何でもお気軽にご相談ください。

目次