~ガラス見学に行ってきました♪~
~ガラス見学に行ってきました♪~ 皆様、お久しぶりです!加藤硝子店の栗田です。 先日、日本板硝子様主催のガラス見学ツアーに行って参りまして、その様子を載せさせていただきたいと思います。 最初に訪れたのは「九段会館テラス」…
ガラスとガラスの間の空気層部分が結露しているのを内部結露と言います。当然拭いても取れません。 原因としては空気層部分に湿気が入ってしまいガラスの内部で結露する現象です。長年そのままですと水槽みたく水がどんどん溜まって…
室内吊戸・引戸・ドア・クローゼット等の修理またはリフォームの工事等承ります。 戸が重くなったり異音が鳴りはじめたら部品交換の目安です! そのままお使いになっていると大事な工事になる場合もあります。 またメンテナンスのアド…
住宅省エネ2023キャンペーン 始まります! 家庭の省エネを推進するために、住宅の断熱向上などを支援する補助事業です 特に、お家の中の断熱の弱点「窓」のリフォームに約50%の補助金が交付されます。 まだ「内窓」がつい…
熱割れとはワイヤー入りガラスが太陽の熱や室外機の熱で温められて内部のワイヤーが伸びてガラスが耐えられなくなり窓ガラスが自然に割れる現象のことです。 原因としては経年劣化や室外機の熱風、フィルム貼り、ワイヤーの錆等様々です…
旧松下電工(Panasonic)の中折れ戸からLIXIL製の中折れ戸に交換です。 本体交換は施工不可のため既存の枠を残したまま上から新しい枠を乗せて施工するカバー工法で施工しました。 (中折れ戸交換の場合はほとんどカバー…
こんにちは、かとうがらすてん加藤です。今日は、寒いお風呂と暖かいお風呂の違いとヒートショックのお話をしたいと思います。 あなたのお宅のお風呂、暖かいですか?もちろん、浴槽の中のお湯は温かいですよね。 でも、洗い場はどうで…