美和ロックがスペアキーの注文をオンラインで受け付け開始(11月~) 大田区品川区 お知らせ, スタッフブログ, 加藤の気にな〜るBy 加藤秀与2020年9月18日コメントする大田区のかとうがらすてん 加藤の気にな~る 美和ロックさんから通達が来ました。 11月から一般のお客様からのスペアキーの注文をインターネットで受付するそうです。 間に入るカギ屋さんにキー番号を知らせなくてもよいので、安心…
タッチレス水栓 とっても便利 しかも 清潔 大田区 品川区 お知らせ, スタッフブログ, 加藤の気にな〜るBy 加藤秀与2020年9月16日コメントする大田区のかとうがらすてん 加藤の気にな~る 我が家は6人家族 順子が料理好きなこともあり、料理に使う鍋やフライパンは、大きいものが多い。 以前、キッチンを交換したとき、予算を抑えるために、水栓は一番お安いものをチョイス。…
台風対策 強い風からお家を守る シャッターを取り付け 大田区 品川区 お知らせ, スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年7月8日コメントする台風や強い風の日は、窓ガラスが割れないか心配になります。台風対策にシャッターを取り付けしませんか?特に通りに面した2階や寝室の窓は台風対策を検討しましょう。台風の予報が出てからでは間に合いません。お早めにご検討ください。 我が家の窓に取り付けできるかな?と思ったら、お気軽にご相談ください
窓の動きが重い お知らせ, スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年6月5日コメントする窓の動きが重くなったのは、ここの部品の磨耗が原因のことが多いです 引戸タイプの窓は、窓の下に戸車がはめ込んであります 修理の際は、まず戸車の状態を確認して、それから交換用の部品を手配します でも、戸車の確認って、結構大変…
網戸がない窓は開けれない 工夫次第で網戸をつけることができます 大田区品川区 お知らせ, スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年6月4日コメントする網戸のない窓って、虫が入ってきそうで開けたくても開けれないですよね。そんな窓でも工夫次第で網戸を取り付けできます。 最近はプリーツ網戸をやめて、開きタイプの網戸に交換する人も増えてます。網戸や換気のことでお困りでしたら、お気軽にご相談ください
玄関 ドアだと使いづらい。引き戸にリフォームできる?品川区 お知らせ, スタッフブログ, ドアのリフォームBy 加藤順子2020年6月1日コメントする玄関がドアだと使いづらいから、引き戸に交換したい。そんなご要望にもお答えできます。YKK、LIXILも取り扱ってます。玄関のリフォームならお気軽にお問い合わせください
窓のクレセント お知らせ, スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年5月25日コメントする窓のクレセント 写真はほんの一部です 本当にたくさんの種類があります クレセントが折れたり、動かなくなたらお気軽にご相談ください 交換用の部品を探すところから始めます
窓の部品交換 お知らせ, スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年5月23日コメントする窓の部品は種類がたくさんあります 例えば、引き戸の下に入っている戸車は メーカー、年代、窓のシリーズ、形状などによって使っている部品が異なります 窓の動きが重くなった時は、この戸車の経年劣化や磨耗が原因のことが多いです …
ガラスの熱割れ スタッフブログ, 窓のリフォームBy 加藤順子2020年5月21日コメントするガラスの熱割れ いつの間にか、ガラスにヒビが入っていることがあります 写真のようなひびの入り方は、熱割れです ガラスの周り(枠に入っている部分)が冷えたまま、真中が温まると、 真中が広がって → 周りが引っ張られ → ヒ…
【補助金】住宅ストック循環支援事業補助金 お知らせ, スタッフブログ, ドアのリフォーム, 窓のリフォームBy 油井秀介2016年11月1日国土交通省が、2016年11月1日から 住宅ストック循環支援事業補助金を開始しました。 ★国土交通省のHPはこちらです。 リンク↓ 住宅ストック循環支援事業補助金HP 住宅のエコリフォーム 補助金の対象としては、いくつか…